8/2.3槍ヶ岳 1泊2日 スキーの先輩と。 1日め上高地から殺生ヒュッテ泊 2日め槍ヶ岳登頂、大喰岳、中岳の稜線を歩き天狗原から上高地へ、 朝の稜線歩きはサイコーでした❗️ が、くだりバテ気味でヘロヘロになりながら何と…
槍ヶ岳、他
立山
夏到来の🗻立山に行ってきました。金曜夜行バスでバスタ新宿から富山駅に途中の高速で、工事渋滞で、富山駅到着が45分遅れ、始発の立山駅に行けず立山駅着いたら、すでに行列で、ケーブルカー待ち60分そこから、高原バス30分待ちで…
岩手山(一泊二日 網張温泉コース)報告
◇メンバー:LL、こう 合計2名 ◇天候:(1日目)雨一時曇り、全体的に曇りがち、不動平(稜線)は風強し (2日目)ガスで見晴らしは無し、頂上付近は突風で極めて歩くこともままならず、頂上をあきらめて撤退する人もあり。 ◇…
八甲田山(酸ケ湯温泉)周回
◇メンバー:LL、こう 合計2名 ◇天候:概ね晴れているが頂上付近はガスがかかり風が強かった。登山口23度、頂上19度 ◇服装装備:通常の夏山登山装備、半袖では多少寒い。 ◇アクセス:酸ケ湯温泉公共駐車場(無料)に車をお…
岩木山(青森)報告
◇メンバー:LL、こう 合計2名 ◇天候:概ね晴れているが登山口はガスっている、頂上も同じ。頂上気温23度 ◇服装、装備:標準装備、服装は夏山の服装にウインドブレーカー程度 ◇アクセス:岩木スカイラインより8合目登山口 …
北アルプス表銀座のんびり縦走
眺望がすばらしい稜線を1日歩程5時間ぐらいののんびりペースで歩こうと思います。 1日目 大糸線穂高駅そばのビジネスホテルに前泊 2日目 中房温泉から合戦尾根を登り燕岳に登る。燕山荘泊。 3日目 燕山荘から大天井岳経由で西…
夏山シーズン到来!! 興味ある方は連絡ください。
今年の梅雨は天候不順で中々出かけることがままなりません。 梅雨明けしたら早々に出かけたいと思いますが興味あるプラン有れば連絡ください。 実施時期;梅雨明け次第~9月下旬 候補: ①北東北 ①岩木山、八甲田山 夜行バスor…
飯能アルプスから竹寺へ
梅雨の最中の7月13日に奥武蔵の山を歩いてきた。 コース 8:35吾野駅 – 9:15前坂 – 11:04スルギ – 11:40子の権現 – 12:35豆口峠 –…
北海道 雌阿寒岳
◇天候 快晴 ◇ 行程:雌阿寒温泉(5:40)-三合目(6:20)-雌阿寒岳(8:00/8:20)-登山口(10:00) ◇メンバー:単独(こう) ◇装備:通常の日帰り山行装備、熊鈴、 ◇服装:朝は12~15℃くらいでフ…
北海道 雄阿寒岳
◇天候 快晴 ◇ 行程:滝口バス停(8:00)-二合目(9:00)-五合目(10:50)-八合目(11:30)-雄阿寒岳(11:50/12:10)-五合目(13:00)-登山口(15:00) ◇メンバー:単独(こう) ◇…