5月11日から14日にかけて四国のお山に行ってきました。
5月11日 成田~松山空港~石鎚山登山口(12:30)~成就コース~石鎚山・弥山(15:15)~天狗岳往復 中宮成就社と奥宮頂上社で御朱印をいただき、修験の鎖場もなんとか登り切り、少しは悟れたかしら? 頂上社の夕拝と朝拝にも参加して貴重な体験ができました。 ピンクのアケボノツツジとイシヅチザクラが満開です。アケボノツツジはGW前に満開になりGW後半の雪で散ったので少ないとのことでした。
イシヅチザクラは小さな白い花をたくさんつけていました。弥山から天狗岳の間の登山道の下に何本もあり、みんな満開です。
5月12日 下山(6:25)~登山口(8:00)~剣山登山口・身の越へ移動(車)~登山口(14:30)~剣山山頂(15:35) 頂上はクマザサの草原、360度の展望です。 明日歩く縦走路を眺めます(正面はジロウギュウ)。 頂上ヒュッテは里の民宿かと思うほどのごちそう&全室個室。水洗トイレもあってびっくりです。
5月13日 出発(5:00)~丸石避難小屋(6:55)~高ノ瀬(7:45)~白髭避難小屋(9:10)~カヤハゲ(10:15)~三嶺山頂(11:00)~名頃登山口(13:00) 天気が悪くなる方向なので雲の中を早めに出発。強風のためジロウギュウは巻いて進みます。丸石避難小屋から白髭避難小屋の間には満開のミツバツツジの大木が密集していて 「雨も楽しい!」 なんて発言も。 ここまでは樹林帯の中なので風もないのです。 白髭避難小屋を過ぎたころから雨と風がどんどん強くなり大粒の雨が横からぶつかってきます。三嶺山頂直下の鎖場は強風雨の中で慎重に登ります。 岩場を登り切ったところが三嶺山頂。 なんと登山者が2名いたので相方さんとの記念撮影をしてもらって下山。 「30分ほど降りたら落ち着きますよ」とのアドバイス通り、風は静かになりましたが雨脚はますます激しくなります。新緑に輝く三嶺の森を味わう余裕もなく黙々と歩きます。 「何と私はもったいないことをしているのだ」と何度も思うのですが、やっぱり雨をしのげる所へ行きたい気持ちが勝ります。 下山口・名頃について昼食。雨と汗で全身ビショビショ。 身支度を整えて今夜のお宿へ移動します。
5月14日 今日は観光です。 石鎚神社里宮に詣でて御朱印を頂きます。 松山城(日本に12城しかない木造のお城のひとつ。重要文化財)を見学して道後温泉本館(こちらも重要文化財)に入り、名物の鯛めしと坊ちゃん団子も食べて松山を楽しんで帰ってまいりました。 松山空港(19:00)~成田~松戸(10:00ごろ)
Pingback: legitimate canadian mail order pharmacies