森吉山荘(6:00)-野生鳥獣センター(6:30)-立川橋(6:40)-桃洞・赤水分岐(7:30)-桃洞横滝(7:50)-桃洞滝(8:20)-桃洞・赤水分岐(8:40)-兎滝11:00)-赤水・玉川分岐(11:30)-野…
赤水渓谷ウォータートレッキング
越後駒ヶ岳
交通機関: 自家用車(松戸 4:40 → 枝折峠駐車場 8:10) 参加者: 2名 天候: 晴天・無風 枝折峠の駐車場はほぼ満杯。そそくさと身支度を整えて出発です。登山道はよく整備されていて気持ちよく歩けます。…
穂高連峰山行記録
9/4-6で前穂高岳、奥穂高岳を縦走した。(メンバー:長命、堀田) 9/4 新宿(7:00)- 松本(9:39) 松本バスターミナル(10:15)- 上高地バスターミナル(12:00) 上高地(12:50)-風穴(13:…
公募山行(三 ッ 峠)10/28 (土)
会員とハイキング希望者が一緒に楽しむ恒例の計画 三ッ峠には河口湖からバスで登山口まで入って最短コースを登り、山頂付近でくつろいだ後に、修験者が登った達磨石コースを下る <事前説明会> 10月17日(火)19時から松戸市民…
妙高山・火打山
交通機関 : 車 往路:松戸(4:35)=笹ヶ峰駐車場(8:15) 復路:赤倉温泉(14:00)=松戸(18:00) 参加者 : 2名 コースタイム: 1日目 笹ヶ峰登山口(8:30)=富士見平(10:2…
幌尻岳
ポロシリとは「大きな山」の意。 林道あり、渡渉あり、お花畑ありの変化に富んだ楽しい山行でした。
赤水渓谷(ネイチャーガイドと歩く)10/14-15
メンバー:KAZ,おか,Guest 10月14日(土) 往路:東京発10:20=(こまち13号)=上野駅10:25=大宮駅10:45=角館駅13:24 =>角館駅発 13:58=(秋田内陸縦貫鉄道)=阿仁前田駅15…
尾瀬自然保護講座
夏の終わり(8/19-20)、労山自然保護講座。湿原の変化について説明しているベテランガイドの野口さん
大雪渓-白馬岳
白馬岳(Word文書) 夏山山行として白馬岳集中登山を計画した。9人のメンバーが4日間の日程で大雪渓から (このうち一人は鉱山道を登り白馬岳で合流)登り白馬岳を経て朝日岳まで縦走し蓮華温泉に下る計画だった。 結果は、8日…
赤水沢(奥森吉)、秋田駒ヶ岳、森吉山
<9/1> 秋田駒ヶ岳 秋田駒ヶ岳八合目駐車場へは平日のみマイカー通行可。すれ違い困難な道を登り駐車場に到着すると何とか1台分だけ空いていた。八合目には休憩所、トイレや湧き水がある。 管理者からの情報では浄土…