今週前半は関東平野でも雪が降るようですがプチ雪歩きをしませんか。 1.目的地:払沢の滝より浅間嶺へ歩いて数馬の湯へ下山します。歩程5時間+休憩1時間=合計6時間程度 2.日程、集合時間:1月30日(木) 武蔵五日市8:5…
浅間嶺(奥多摩)いかがですか
スノーモンスター(西吾妻山)+イエローフォール(磐梯山)
2月に入って積雪がピークの頃に東北南部の雪歩きへ行きます。興味ある方は連絡ください。概要は次の通りです。 時期:日程は仮です。2月に入ってスノーモンスターが大きくなる頃上旬~中旬 参加希望者と調整します。 アクセス:松戸…
雪歩き(鹿俣山ー獅子が鼻山(途中撤退))
◇メンバー:レイ、よし、こう 合計3名 ◇天候:南関東は雨模様であまりよくないがここも晴れではないが無風で歩きやすい一日でした。 ◇服装装備:気温は登山口でマイナス3度、下山した時もマイナス2度だったので頂上はマイナス5…
雪歩き 上州たんばらスキーパーク→鹿俣山→獅子ケ鼻山
今年は雪が少ないそうですが雪歩きのシーズンになったのでまず第1弾で鹿俣山から獅子ケ鼻山を目指します。 1.日程集合 1月17日(金)予備日18日(土)*天候次第 松戸駅西口6時(千葉銀前) 2.目的地:沼田IC→たんばら…
新春ハイキング 本仁田山
年末年始の運動不足と食べ過ぎ解消に日帰りハイク! 奥多摩駅から大休場尾根を登り、ゴンサス尾根を下ってもえぎの湯に降りるルートです。歩程は4時間半で休憩も入れて6時間ぐらいの行動時間です。 念のために軽アイゼンを持って来て…
月例山行(三条の湯)
三条の湯へ向かう道中紅葉を楽しみながら、出発前にオーナーと1枚お名残り惜しく、”山の休憩所かゑる”の猫さん(トニー)と戯れ
三条の湯😌♨️🍶
初冬の晴れ☀️天気良く🗻山日和。奥多摩駅からバスで鴨沢西バス停から後山林道から三条の湯に行ってきました。沢沿いの林道歩きは、まだ🍁カエデ、もみじが黄色、赤と紅葉がキレイに、歩いていると、上から小石の落石??なんだと思った…
大菩薩嶺から小菅の湯♨️
紅葉の🍁、大菩薩嶺に行ってきました。11月1日から林道バスが開通となり、甲斐大和駅は、たくさんの人が来てます。2台満車で出発。途中の台風での林道崩落場所からは、小型バスに乗り換えて行きます。小屋平から登り石丸峠は、雪をか…
紅葉見頃の子持山を目指します。
日程:11月6日(水) 場所:関東百名山 子持山(1296m) アクセス:松戸駅6時集合 関越道経由登山口まで2時間半 コース:七号橋ー獅子岩経由 頂上往復4時間半(高落差589m) コース概況 上部は岩場歩きが楽しめる…
大菩薩嶺から小菅の湯
28日から中央本線が全線開通になりました。紅葉🍁大菩薩嶺から小菅の湯♨️までの稜線歩きです、春に行ったときに、良かったので紅葉の時期に企画しました。参加者はリーダーに連絡して下さい。11月2日(土)🗻行きます。