羊蹄山(日帰り)

◇メンバー:こう 単独 ◇天候:当日はずっと曇り下山すると晴れていた。 ◇服装装備:通常の日帰り装備、気温が低いのでフリースを着用 ◇アクセス:ニセコにて前泊し当日は車で登山口の羊蹄山自然公園へ ◇行程:羊蹄山自然公園(…

梅雨がないから 利尻山へ

◇メンバー:こう 単独 ◇天候:今年は雨が多い年ですが北海道は梅雨がない、朝方は雨 すぐに晴れる。 ◇服装装備:通常の日帰り装備、気温が低いので上着を着用 ◇アクセス:前日に稚内よりフェリーにて島へ入り当日朝に送りをして…

平標山から仙ノ倉山

花の百名山🗻平標山から仙ノ倉山に行ってきました。土曜日の越後湯沢駅バスは、例年と比べてガラガラです。平元新道から登りは、林道歩き40分、そこからは、延々と階段地獄の急登りです。汗だく👕💦ガスガス曇りの中を登って、1:45…

山小屋エイド基金🗻

新緑の季節から山に行けず、今年の夏山も、北アルプスの小屋は、8月から?南アルプスの小屋は南側は、小屋開けしない、八ヶ岳も、小屋開けしない所が出ています。小屋開けしても、密にならないように、予約人数限定。あるいは、テントだ…