チョー久しぶりの、みんなで行った山行🗻筑波山🗻 お天気良く、朝からたくさんの人が登山口から登ってる。新緑の季節で、淡いみどりの葉っぱが、いい季節です。暑くもなく、程よい汗👕💦かいての、みんなでおしゃべり登山は楽しいね。山…
🗻筑波山🗻
谷川岳(3/23)
3月23日(火)谷川岳 往路:上毛高原駅8:05発ー水上駅行きバスー谷川岳ロープウエイ駅8:50着 復路:谷川岳ロープウェイ駅発(上毛高原駅行)16:15=(関越交通バス)=上毛高原駅着17:05 メンバー:KAN,なお…
鋸山に行って来ました。
天気も良く 人通りも少ない中を歩き始めた。登り始めは倒木が多く荒れた感じだったが、石の階段も多く 思っていたよりも急登が続いた。気候は温暖で登山道は植栽管理されており 冬枯れの景色だった。石切場は圧巻の地底都市さながらで…
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
名前の長い山に。牛奥ノ雁ヶ腹摺山に行ってきたよ。甲斐大和駅は、紅葉も終わり静かで、バスも2台で大丈夫でした。すずらん昆虫館バス停から、牛奥ノ雁ヶ腹摺山に、☁️☀️予報で?曇りで風が強く寒い~。冬彼の山道を上がって行く稜線…
平標山
山麓の紅葉は後半に差し掛かり、山は全ての葉が落ち、周辺の山々も雪で覆われた冬景色でした。 登山道は雪解けで泥んこ、一人すれ違ったがその後は誰もいない、聞こえるのは冷たい風の音と雪が解けて落ちる音、 10月18日に歩いた苗…
牛の寝通り紅葉ロード🍁
紅葉全線の、大菩薩嶺に行ってきました。甲斐大和駅では、電車を降りたら大行列😱どんだけ~。次々臨時バスが、3台目に乗り、7台出たそうで後の電車の人は折り返しバスで、1時間待ち😱すごい人が来てました。小屋平バス停~石丸峠前日…
日光植物園
龍頭の滝周辺の紅葉が見ごろと、テレビの天気予報で言っていたので、 秋晴れの25日に出かけたのですが、日光駅周辺は、海外の観光客が多く混雑状態、 日光駅から中禅寺湖まで、交通渋滞により3時間以上かかることが分かって、 日光…
苗場山の紅葉
メンバー:KAN,KAZ,なお,ちゃた 宿泊:えーのかみ ドラゴンドラからの景色は、紅葉には少し早かったが約25分間の谷を下り山を越え、アップダウンのある空中散歩はなかなか楽しい。 スキー場終点からが登山道、少し進むとダ…
紅葉ロード
10月31日.(土)紅葉🍁ロード歩き、去年も皆で行った大菩薩嶺の小屋平バス停から石丸峠~寝牛通りで小菅の湯😌♨️🍶行きましょう。紅葉と温泉に😌♨️🍶楽しんで、参加者はコメントお願いします。 甲斐大和駅に8時10分のバスで…
五竜岳
念願の遠見尾根です。 ずっとテントで行きたいなあと思ってたんです。 紅葉が始まって、尾根がとてもきれいで、 小遠見、中遠見、大遠見、西遠見とアップダウンしながら最後に鎖場や急登を頑張って、着いたーという達成感があります。…




