日時:06/18~06/18
ルート:平標山~花畑~三角山~浅貝バス停
花の百名山
平標山&仙ノ倉山
6月のこの次期は花盛り
上野駅一番の新幹線
越後湯沢駅着いたら、すでにバス停に人がけっこう並んでいる
ヤバい
サクッとタクシーで平標山登山口に
8時到着
駐車場は、凄い車
たくさんの人が来てるみたいだ。いきなり急登から、樹林帯は、汗だく
春ゼミ、カッコウ鳴き声聞きながらの登り。稜線出ると風が涼しい~苗場山も良く見える
ハクサンイチゲの花畑がスゴイ!登山道は、アリの行列です。山頂ごちゃごちゃ人だらけ
鞍部の花畑は、ハクサンコザクラ当たり年みたくて、ハクサンイチゲ、チングルマ、ミヤマキンポウゲの色とりどりの花が満開です
平標山の家も人だらけ、昼過ぎにテント場は、満タンでした。三角山経由で尾根歩き、エビス大黒がゴツゴツ山で格好いい~。浅貝バス停までの下山ルートは、チョー急下降
膝が笑うほどに歩いた。案の定次の平標山バス停は、長蛇の列
このコースで歩いて良かった。花盛りの山歩きはサイコー
中野屋の、舞茸天ぷらそば
うまうまでした